公明新聞電子版 詳細ページ
公明党と政治がもっと分かる!/1月から紙面がリニューアル
■話題のニュース、党の取り組みタイムリーに
平日1、2面の総合政治面では、新聞やテレビ、インターネットなどで話題になっているニュースに関する公明党の取り組みや見解を、分かりやすくタイムリーに伝える特集企画「公明ニュース+」を新設します。また、読者と国会議員とのQ&Aコーナー「読者の質問にお答えします」をリニューアルし双方向性を強化。読者の“知りたい”に応える紙面を増やします。
さらに、国会質問の背景など、国会議員が自ら直近の活動や政策課題に対する考えをつづる新企画「国会議員リポート」をスタート。各分野を代表する識者が政治や社会を鋭く論評するコーナー「論壇」(月1回)も新たに設けて、読み応えをよりアップさせます。
日曜版1面では、議員と識者らによる対談・てい談や、時事ニュースを掘り下げて紹介する特集記事など、多様な読者層に応じた企画を充実させます。同2面は、党の最新ニュースのほか、1週間の動きを分かりやすくまとめるなど、一層の工夫を凝らします。
■シニア、子ども、生活文化など多彩な情報
日曜版5面に新設する「ホビー」では、クロスワードパズルや囲碁・将棋の手筋教室を掲載。第1週の火曜6面では高齢者への社会保障関連の情報をお届けし、第4週の土曜6面で始まる「子育てinfo」では子育て世帯に役立つ情報を紹介します。火曜付に掲載中の「脳トレパズル(数独)」には初級・中級を導入し、解き方のヒント動画を新設します。水・金曜5面、日曜版7面の文化のページも一層充実させます。
■SNS企画、大型解説が充実
3面に「レッツ シェア KOMEI!」を随時掲載。電子版からSNSで発信することも想定し、党の実績などをまとめます。金曜4面で始まる「フォーカス」は、社会保障や外交・安全保障、SDGs、防災・減災、人権・自治に関する政策課題を詳しく解説。同面で月1回、図解「見て深掘り」も掲載します。
■女性、青年向け特集を毎週
水曜4面に女性特集「With You」を新設。党女性委員会の活動や、女性関連の政策・実績、話題を紹介します。木曜4面で始まる青年特集「For Youth」は、党青年委員会の活動や、若者・現役世代に役立つ情報を掲載。月曜4面「党員ナビ」や火曜4面「議員サポート」も充実を図ります。
■題字デザイン新しく
今回の紙面リニューアルに伴い、公明新聞の題字デザインが新しくなります。
「大衆とともに」歩む公明党の機関紙として創刊以来培ってきた「党の真実を内外に伝える」「党のネットワークを支える」「課題を発掘し政治を動かす」「良識派の論調」といった『守るべき伝統』を堅持しつつ、情報通信技術などの発展の中で築かれていく『新たな伝統』を融合させていく、そのシンボルとなります。
活字は4、5面を中心に使用してきた「ミンゴ」を全ページで導入します。このページでも使用しています。
従来の明朝体とゴシック体の中間的な書体で、高齢社会に対応した読みやすい活字です。